fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

「卵管がん」造影剤CT検査の結果◇昨日の続き…新病棟にてオリエンテーション

crocus-100134_640.jpg
Hans BraxmeierによるPixabayからの画像


おはようございますラブラブ

晴れたり曇ったりの
忙しい空模様で朝を迎えました
我が家付近。

予報では曇り時々晴れとなっています。
関東地方は昨日梅雨入り、
これから暫くは
こんなお天気が続きそうです。。

それにしても蒸し暑いです💦
amJDcS9Q8T1iXLC1591858401_1591858407.png

昨日の記事の続き◇新病棟にて


「卵管がん」造影剤CT検査の結果

nileによるPixabayからの画像おはようございます今のところ青い空に白い雲の夏特有の空模様の我が家付近ですが、予報では西・東日本では明日にかけ大雨になるみたい。CTの結果一言でいえば、「CT画像上では、今のところ再発はしていないようです。」との事でした☆⌒(*^-゜)vただ、表上問題ないのですが、癌のマーカー数値CA125が上がってきている~私の場合CA125 のマーカーの基準値35を超えた事は初発時の125という数値だけ。その...


5月に直ぐ近所に移転し新病棟となったY・S病院、私が遅れているのかも知れませんが、何もかもが変わってしまい、昨日はお上りさん状態でした◑﹏◐

タクシーを降り、先ず正面玄関に入ります。
入口が以前より狭くなったような?
専用の出口が奥の方にあったので、入口からは出られないのかしら?
これ聞いてくるの忘れました。

コロナの関係?入口で案内の方の指示で体温を測る機械?の前に立ちます。
「体温36.6。OKです」と中へ入る事が出来ました。


(写真はYS病院HPよりお借りしました。)
img04_open.jpg
(写真はYS病院HPよりお借りしました。)
img05_open.jpg
(写真はYS病院HPよりお借りしました。)
img06_open.jpg
(写真はYS病院HPよりお借りしました。)エレベーター前

写真を撮るような雰囲気ではないように感じ、自分での撮影はなしです。

先ず、再診受付の機械に診察カード入れます。
出てきた用紙がやたら大きい◑﹏◐
今日はこの受付用紙が大切。
1f.jpg
(1F のフロアーmap)

ホームページで婦人科を探すも、見当たりません。院内の案内図でも確認できません。
いやいや、どの科も見当たりません。婦人科は何処~?
インフォメーションのスタッフの方に聞いてみました。
とっても親切に教えて下さいました。
何科に掛かっているのか知られたくない方もおられるそうで、何科という表示をしていないそうです。その時々で診察室が変わることもあるそうです。「でも婦人科は多分ずっとBになると思います。」ということでした。

img07_open.jpg
(写真はYS病院HPよりお借りしました。)採血室前
先ず、採血をしに行きます。
今までは受付にあるカード入れにカードを入れていました。
ところが何処を探してもありません◑﹏◐

ここでもスタッフの方に聞いてみます。
忙しいスッタフの方、ごめんなさい!
診察券を機械に入れるのでした(>人<;)
出てきましたよ、受付番号が。
今日もほんの数分待っただけで採血終了。
検査結果が出るまで時間が掛かるので、婦人科予約時間の一時間前には採血を済ませます。

CT検査まで時間があります。
今日は造影剤を使ってのCTなので、朝食抜きでした。
帰る前に食事をしたいので、レストランを確認しに行きます。
以前は8Fだったのですが、今はお店も変わり1Fと2Fに別れてありました。
コンビニもファミマからローソンに。床屋さんから美容院へと色々な店舗も様変わり。

時間が来ていよいよCT検査を受けました。
それから直ぐに婦人科へ。
img08_open.jpg
(写真はYS病院HPよりお借りしました。)外来受付B

その後の事は昨日の記事通りです。



この日は久しぶりの遠出?
新しい事の連続!でへとへとになりました≡(▔﹏▔)≡

長く年を重ねて生きてきて、合理化的になった時代の進歩をつくずく感じます。
これからも、どんなふうに世の中が変わっていくのか楽しみです(●ˇ∀ˇ●)


h44tczek60lI2dV1591858544_1591858573.png



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ クリックして頂けたら大変うれしいです(((o(*゚▽゚*)o)))

医療従事者の方々はじめ 
私達の生活を支えて下さっている皆々様に
感謝を込めて 
ありがとうございます♡ 

049.gif
 お立寄り頂きましてありがとうございました。
今日も皆様にとって幸多き一日となりますように。
015.gif
横浜より愛を込めて
関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
Theme : 今日のつぶやき。 * Genre : 日記 * Category : 卵管がん
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
✿まひな✿
To シナモンさん
こんばんは。

>落ち着ける病院の作りですね。

この写真では分かりにくいですが、とても落ち着ける椅子があるんです。
明るくて、合理的に設計されていて、とても良いと思います。

病院の待合室が暗いと、心まで暗くなりそうですね。
YS病院は今までの建物も古いなりに光を取り入れた明るい設計でした。    
2020-06-12-22:48 ✿まひな✿
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは。

病院シンプルでも木の良さを生かした上品さがうかがえますね。
待合室で待つって結果を聞きに行くのはドキドキ感があるけど落ち着ける病院の作りですね。
癌患者の待合室でないけど、J大学病院の本院の精神科の待合室が暗~い感じで新しくリフォームでもして欲しいって思った事あります(そこに短期で入院した事ありますが病棟もリフォームして欲しいと思いました)
2020-06-12-19:53 シナモン
[ 返信 * 編集 ]
✿まひな✿
To ハピハピハートさん
こんにちは。

>わたしの「やさしさ探しの旅」のモットーに
したいくらい(*^-^*)


あらら、何だか恥ずかしいですね。
私の書いたことでモットーに出来る事があるなら、
是非ともお使い下さい(´艸`)
2020-06-12-14:30 ✿まひな✿
[ 返信 * 編集 ]
自分で挑戦して、分からなければ人に聞く。
笑顔でお礼を言う、ステキです。

まひなさんの「ご挨拶」を改めて読みました。
わたしの「やさしさ探しの旅」のモットーに
したいくらい(*^-^*)

応援p
2020-06-12-13:05 ハピハピハート
[ 返信 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence