fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

お財布の口が閉まる最近の値上がりラッシュ

秋のカボチャ 



 

こんにちはf:id:k-mahina-h:20201027132002g:plain

今日も快晴で日中は夏日のような

我が家付近の空模様です


ラインダイヤ


10時頃

薬局へ薬を取りに行った後は

いつものように

娘宅へ寄り

コーヒーやお茶を飲んだり

ランチを食べたりおしゃべりしたり

まったりと過ごしました。

何気ない日常の”ひとこま”ですが

この平凡な日々を大切にしたい!

そして

このような暮らしができることにも

感謝したいと思います。



 

最近の食料品の値上がりにお財布の口が閉まります




最近は体力的にスーパー等でお買い物をすることはありませんので一般的な価格は分からないのですが、いつも宅配をお願いしている×××××で、次回から値上げという文字を多く見るようになりました。

そして、以前よりもサイズが小さくなっていたり、微妙に味が落ちた商品もあります。

私的には価格を上げても商品の大きさ、味は同じにして欲しいな~と。受け取った時、食べた時「えっ?」と何となく気分が悪いから。

こんなことなら「次回からもう買えない」と全体的には購入数が減りました。商品についてのクチコミ欄を見ても大勢の方が同じように感じているようです。

必然的にお財布の口が閉まります。

×××××も、この事象をどうにか改善しないと、今後の売り上げに大きな影響がでるのではと思うのですが、余計なお世話でしょうか?


政府は4月、輸入小麦の売り渡し価格を21年10月期比で17%引き上げ、店頭価格に反映されつつある。値上げが先行していた食用油などはキャノーラ油が61%上昇、マヨネーズが21%上昇となり、6月から上昇幅が拡大した。

店頭価格が10%以上値上がりしたカテゴリーでは、プライベートブランド(PB)商品のシェアが高まっている。キャノーラ油は7月、PB商品の割合が5割となった。カップラーメンのPB比率は5月までは10%程度だったが、6月から伸び、7月は15%となった。消費者が手ごろな価格の商品を選ぶ傾向が表れている。




今日の体調

 

・足先から足首までの痺れ

・味覚障害

(塩味が薄いような、変な味に感じたり)

・軽い倦怠感

・軽い息苦しさ


カロナール服用はスットプしましたが、
今のところ痛みはありません(*^^*)





f:id:k-mahina-h:20201107180131g:plainf:id:k-mahina-h:20201121181201p:plainf:id:k-mahina-h:20201107180131g:plain 

お立寄り頂きましてありがとうございました。
今日も笑顔に満ちた
幸多き一日となりますように。  

f:id:k-mahina-h:20201121181201p:plain

横浜より愛を込めて
f:id:k-mahina-h:20201115205837p:plain
          


f:id:k-mahina-h:20201107180131g:plainクリックして頂けたら幸いですf:id:k-mahina-h:20201107180131g:plain
 

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


ひとりごとランキング

関連記事
スポンサーサイト



[タグ] * 感謝
Last Modified :
* Comment : (0) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
[lace_d3c] Designed by *Essence