fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

言葉だけでなく…

 秋葉




こんにちはf:id:k-mahina-h:20201027132002g:plain

今日の我が家付近の空は

快晴

青空が広がって気持ちの良い日

ただちょっと蒸し暑いかも




言葉だけでなく行動が伴った親切


先日YS病院婦人科のフォローアップ外来へ行った時感じた事です。

採血が終わって診察へ行こうと歩いていたら、先の方で年配の女性が転んでしまったのを目にしました。直ぐ近くを通り掛かった男性が「大丈夫ですか?」と声を掛けたのだと思います。距離があったのではっきりした言葉は聞こえませんでしたが、動作と声で推察したのですが。

でもその直後の行動を見て、私は驚いてしまいました。
声を掛けながらスタスタと歩いて行ってしまったのです。もう一人の年配の方も同時に駆け寄っていたので、その方が直ぐに転んでしまった年配の女性に手を貸し起きるのをお手伝いし事なきを得ほっとしました。

その時、こんな言葉を思い出しました。

「義を見てせざるは勇なきなり

「人として何が正しい行動かを理解していながら実行しないのは、勇気がないからだ」を意味する言葉です。 損得勘定や羞恥心などが行動の邪魔をし、勇気をもって踏み出せていないことを表します。



そう言えば聖書の中にも似たような教えが書かれていたと気が付きました。


ある兄弟または姉妹が裸でいて、その日の食物にもこと欠いている場合、あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。
(ヤコブの手紙第2章15節~17節)



今日の体調

 

・足先から足首までの痺れ

・軽い味覚障害

(塩味が薄いような、変な味に感じたり)

・倦怠感

・動悸と息苦しさ



f:id:k-mahina-h:20201107180131g:plainf:id:k-mahina-h:20201121181201p:plainf:id:k-mahina-h:20201107180131g:plain 

お立寄り頂きましてありがとうございました。
今日も笑顔に満ちた
幸多き一日となりますように。  

f:id:k-mahina-h:20201121181201p:plain

横浜より愛を込めて
f:id:k-mahina-h:20201115205837p:plain
          


f:id:k-mahina-h:20201107180131g:plainクリックして頂けたら幸いですf:id:k-mahina-h:20201107180131g:plain
 
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ   

このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事
スポンサーサイト



[タグ] * 日記 * つぶやき * 生きる * ひとり言 * 聖書
Last Modified :
* Comment : (0) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
[lace_d3c] Designed by *Essence