fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

bitter melon (苦瓜)の葉

CIMG0534
XX近頃の物価高騰にはちょっと参っていますが、食料品もその一つ。
我が家では、時間があるときにはお野菜の購入はチャイナタウンを利用します。
新鮮でお値段も安から。
そのチャイナタウンで、Hawaiiに来た頃からとっても気になっていた
野菜があるのです。
15年も経って初めて勇気をもって尋ねてみました。
それはなんと、bitter melon(苦瓜)の葉っぱだったのです。
料理方法は葉の部分だけを摘んで、豆と一緒にスープにしたり、何かと炒めたり
するそうです(フィッリッピン料理)
そこで、フィッリッピン料理のお店で、写真を撮り忘れてしまったのですが、
ヒヨコマメと豚肉とbitter melonとbitter melonの葉を塩味で煮込んだスープを
食べてみました。
bitter melonは大好きでしたので、その程度を想像していたのですが、
苦い~~~オオーw(*゚o゚*)w
けれど、食べ進むうちに美味しさに変わっていました。
早速お店に戻ってお買い上げ

でも、家で作ってもあの味は出せませんでした。
やっぱりプロの方に任せたほうが安心ですね。





関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
* Category : HAWAIIでの日々
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
No title
みゆ吉さん



そう、ゴーヤのことです。

葉っぱは、苦い~です(>_<)

姫も主人も残念なのですが、ゴーヤは食べられません。そういう私もHawaiiに来るまではダメでした。



私が以前の職場の沖縄の方に教わったチャンプルは、

・豆腐と炒める。

・スパムの細切り、卵と炒める。



短時間でさっと炒めるのがコツ。

味付けは、本だしと塩、こしょう、醤油少々。



・ゴーヤを端だけ切り、種を割り箸で取り除き、その中にハンバーグの中身を詰めて、薄味のスープで煮詰める。

これは美味しいですよ。



でも、今回のフィリッピンスタイルは難しいです。

また挑戦して、上手に出来たら、報告しますね♪
2010-12-02-13:42 Mahina
[ 返信 * 編集 ]
No title
苦瓜とは、あの沖縄で言うゴーヤのことでしょうか。

ゆり吉がHPで作り方を調べてチャンプルを作ってくれますが、まだ美味しいとは言えません。

葉っぱはどんな味でしょうね。

姫は食べられたのかしら?
2010-11-21-15:47 みゆ吉
[ 返信 * 編集 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence