fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

生きるということpart2

ハーブ


こんにちはハートアイコン

我が家付近の空模様は
薄曇り⛅

天気予報では
最高気温17℃
最低気温12℃

今日は薄曇りの空でしたが
暖かい一日だった気がします。


生きる

昨日はいつも以上に「命」「生きる」ということに深く思いを巡らせた日でした。
「生きる」という事を思う時、以前にも記しましたが、私はいつもこの詩を思い出します。


(生きる 谷川俊太郎)


生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木もれ陽がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみすること

あなたと手をつなぐこと


 生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そして かくされた悪を注意深くこばむこと


 生きているということ

 いま生きているということ

 泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ


 生きているということ

いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ 

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ 

いまぶらんこがゆれているということ

いまいまが過ぎてゆくこと


生きているということ

いま生きているということ

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ

あなたの手のぬくみ

いのちということ


谷川俊太郎さんは、あるインタビューの中で、

「僕は若いころから「生きる」ことと「生活する」ことを区別していました。人間にとっては生活よりも生きることの方が大事です。生活するということは、どうしても社会との関係で、給料をもらったりとか、人とつきあったりすることが必要でしょう? 生きるというのは、人間も哺乳類の一つとして、命をもった存在として、宇宙の中で生きるということ。自分が宇宙の中の存在であると同時に、人間社会の中の存在であるという二重性がある。」

と、言っておられました。

生きるというのは、人間も哺乳類の一つとして、命をもった存在として、宇宙の中で生きるということ。

「命をもった存在として、宇宙の中で生きる」

命を持つものとして、宇宙の中の生きる=生かされているということは、宇宙の秩序を乱さないという責任もあるのかもしれない。それでも私は、宇宙の何を知っているのだろう?自分が地球という星に住んでいるという事実しか分からない。それなら余計なことは考えずに、この宇宙を秩序を持って創造された方に全てを委ねて、毎日を笑顔で楽しみながら暮らしていこうと思うのです。それが、私の「生きるということ」の答えです。

動くグリッターメモ今日の体調(2of6-20日目の体調)


動く白小花グリッター動く星副作用最高潮時期から少しずつ回復。

副作用の痛みもほとんどなく快調です。回復期に入ったようです。

 絶賛脱毛中!

治療は決して楽ではないけれど、良い効果もあるので頑張れるんです😄

・足先から足首までの痺れ
・一日中怠く頭が回らない^_^;
・軽い息苦しさ

星キラキラ白ラインダイヤ星キラキラ白

ラインダイヤ
 お立寄り頂きまして
ありがとうございました。
今日も皆様にとって
穏やかで笑顔に満ちた
幸多き
一日となりますように。
l06.png
横浜より愛を込めて

動く星白クリックして頂ければ幸いです動く星白
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
動くthank you
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

※コメント欄は閉じています。

関連記事
スポンサーサイト



[タグ] * 日記 * ひとり言 * 人生 * がん闘病記 * 生きる * 抗がん剤 * 癒し
Last Modified :
* Trackback : (0) |
[lace_d3c] Designed by *Essence