fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

Adoption (養子縁組)

最近2組のAdoptionしたらしい家族を目にしました。
らしいというのは、そのことに関して質問したわけではないので
あくまで推測だからです。

一組目は、白人のゲイ(男性)のお二人です。
子供は3歳くらいの女の子です。
その子はお二人をパパとかダディーとかは呼んでいませんでした。
けれども、彼らははっきり私に彼女のことを私たちの子供と言いました。
そして、本当に良く世話をしていました。

2組目は私に年が近い(ということは50前後)白人のご夫婦。
お子さんは、日本人の5歳位の女の子です。
奥様のことをママと呼んでいました。
私は何も尋ねませんでしたが、奥様のほうから私に
「この子は、ジャパニーズよ」
と・・・ウインクしながら、私に声を掛けてきました。
そして日本語で
「どうも、ありがとう」と。
女子はママ、ダディーと呼びながら可愛らしく甘えています。

アメリカではある程度暮らしに余裕があるご家族がAdoptionして子供を育てているケースは珍しくありません。
そして、気持ちがいいのはそれを隠さず公にしている場合が多いことです。

この世の中には様々な形の愛があることをまた一つ学びました。
関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
* Category : HAWAIIでの日々
* Comment : (0) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
[lace_d3c] Designed by *Essence