fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

阪東橋 横浜橋商店街「麺や134西村」

昨年末2017/12/31大晦日にオープンした「麺や134西村」さん。

当日、私もお散歩途中で見掛けました。

横浜橋商店街入口が「麺や134西村」さん開店祝いのお花で華やかです。
大晦日に元旦とこのお花たちが彩を添えてくれたんですね。
この日、大晦日の夜は、年越しそばならぬ年越しラーメンを楽しんだお客様達がいらしたのでしょうか?

入口もカフェのような感じで外には椅子が置いてあります。
ただのディスプレイなのかしら?LANI(長女宅愛犬)と一緒に来れるかな?
なんて色々思いを巡らせてみました。


mennishimura.jpg  


後日来たいな~と思いながら帰宅してからHPを探してみました。
このお店は同じ2017年に平塚にステーキやさんもオープンしているのです。
上のリンクから見て下さいね

両店とも繁盛するように、でも気張らずに商売を楽しんで頑張って下さいね‼
手が治ったら是非寄らせて頂きますよ
 


横浜より愛を込めてラブラブMahina



関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
* Category : 食◇いろいろ
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
Re: 説明不足でした

安心しました♪
2018-01-15-20:05 MAHINA
[ 返信 ]
説明不足でした
スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアはあります。
でも近くのホームセンターが先月閉店。(少し遠い場所に、まだ1軒営業中)
普段着や下着は、スーパーで売っています。
2018-01-15-12:16 みゆ吉
[ 返信 * 編集 ]
Re: 大晦日ですか
みゆ吉さんAloha!

大晦日オープン、珍しいですよね。

みゆ吉さんのご近所には、本屋さんしかないんですか?
それ、ちょっと寂しいですね。

では、食料品や生活雑貨は車で買い出しに行くのですか?
2018-01-15-12:02 MAHINA
[ 返信 ]
大晦日ですか
Mahinaさん、Aloha~!

大晦日にオープンとは、切羽詰まった慌ただしい感じですね。
工事が遅れてそうなったのでしょうか?

都会はお店の興亡があり、活性されて楽しいです。
田舎は1年経っても何も変わりません。
閉店するお店があっても、開店するお店は無いです。
我が町では、辛うじて本屋が1軒頑張っていますが、CDも靴も買えません。
ゴメンナサイ、また愚痴を言ってしまいました。
これっじゃあ、どんどん人口が減るわけです。
「安倍総理、地方創生は全く進んでいませんよ!」
2018-01-14-18:27 みゆ吉
[ 返信 * 編集 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence