fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

「おかめさくら」

こんにちは♪

今日の横浜の花粉情報は「非常に多い」でした。
出来るなら、外に出たくない!

でも、どうしても出掛けなければならない用事が。
白内障の手術をする前は、乱視があっても、本を読んだりするには全く問題がなかったのに、
手術をした途端に、老眼鏡を掛けなければ本が読めなくなったのです。
そして昨日、数か月前に買った老眼鏡の左側のレンズ部分がバリっと割れて取れてしまいました。
縁なしの眼鏡だったので弱かったのですね。

そんなわけで新しい老眼鏡を買いに大通り公園を通って”ハックドラック”に行って来ました。

桜はまだ「おかめさくら」しか咲いていません。
oodurisakura1.jpg 

oodouriisakura2.jpg 

oodouriisakura3.jpg 


大岡川の桜が咲いたら綺麗なのに。




………………………………



長女の愛犬LANIは写真撮影が大嫌い!なのです。

 昨夜、やっと撮らせてもらった写真をLINEで送ってきました。

LANI22.jpg 


可愛い~~♪
でも、この足は一体何?
横着して足で「こんにちは♪」のご挨拶ですか?



ついでにもう一枚。
鎌倉の夕日を眺めながら黄昏ているLANI。
何を想っていたのだろう?

LANI24.jpg 






横浜より愛を込めてラブラブMAHINA


関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
* Category : 日々の暮らし
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
✿まひな✿
>みゆ吉さん
花粉、なくてはならないものですが、でも、アレルギーのある人にとっては、困りものです。
2018-03-04-19:59 MAHINA
[ 返信 ]
Mahinaさん、Aloha!

「おかめさくら」ですか、知りませんでした。
こちらにはあるのかな? 今咲いている木は無さそうですが。

今まで老眼鏡を使っていなかったんですか。羨ましいです。
僕なんか10年以上も前から、遠近両用を使っていますよ。

昨日から目頭のかゆみが出ましたので、そろそろ花粉の季節が始まったようです。
前回のコメントで「田舎は花粉が少ない」と書いたのは、空気中を漂う花粉の量を言ったのです。
山には杉がたくさん植わっているので花粉は多いのですが、土の上にに落ちて吸収されてしまうのです。
ところが都会の土が少ないコンクリートアイランドでは、吸収されずに多くの花粉が空気中を漂ってしまいます。
と、そういう意味です。
2018-03-04-16:32 みゆ吉
[ 返信 * 編集 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence