fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

抗がん剤投与に行って来ました。

こんにちは音譜

今朝は快晴の横浜です。
起きたら直ぐに窓を全開にするのですが、何だか寒いんです。
また暖房を入れてしまいました。
でも、9時頃になったら、日差しと共に暖かくなってきましたので、暖房を消して、再び窓を開けることが出来ました。
今の時期気温が安定せず、体調が狂いやすいですので、気を付けたいですね。


………………………………


「卵管癌」再発治療 2of 6/2日目

昨日は「抗がん剤投与」の日でした。

朝、8:30に受付の機械に診察券を通しスタートです。
先ず採血室へ。
この日はいつもより人が多めです。
でも10分以上待たされたことはありません。
ここから、婦人科の窓口へ行き、受付票に血圧、体重、体温の用紙を貼り付け、予約表と共にかごの中に入れます。
採血の結果が出るまでは診察できませんので、その間コンビニ行ってランチと飲み物の調達をしてきます。

そして再び婦人科の待合室へ戻ります。
9:30頃、中待合室へとやっとお声が掛かりました。
入口方面から、担当Drがやって来ました。
今まで診察はなかったのかしら?
診察室からDrが顔を覗かせ、「mahinaさんどうぞお入りください」と声掛けがありました。
「今日は、採血の結果も良い状態ですので、治療できますよ。」
との事で、外待合室で化学療法室へ持っていくバッグを渡されるのを待っていました。

中から、担当Drが出て来て、何処かへ立ち去って行きました。
あら、私の為にわざわざ来て下さったのですね。

いつもなら、10分程で用意が出来るのですが、30分しても呼ばれません。
そんなに混んでいる訳でもなさそうなのに。
看護師さんに尋ねてみました。

「今用意中なのでもう少しお待ちください」
とのことです。
それから、さらに10分程待っていますと、やっと持って来て下さいました。
既に10:30です。
それから急いで化学療法室へ向かいました。

点滴の為のルートも一発で決まり良かった!
それから吐き気止めやアレルギーのお薬等を飲みいよいよ点滴開始です。
11:30ここから5時間くらいでしょうか?

初発の治療の時は眠くならなかったのに、今回は眠くて眠くて…
点滴が始まったら、直ぐにランチを食べてしまいます。
それから、スマホでYouTube等見ていると、あっと言う間に眠くなってしまいます。
終わるまで、何回も水分補給しトイレに行くのですが、その他はウトウトして時間はあっという間に過ぎます。
帰り際、病院目の前の薬局で次の日から2日間飲まなければならない薬を取りに行って40分程待ちました。
眠気もまだ残っているし、とても疲れてしまい、結局タクシーで帰って来ました。
家に着いたらもう18:00過ぎ。疲れ切ってしまい、軽く夕食を取り、さっとシャワーを済ませベッドに入り、今日の分の動画を見ていたらいつの間にか眠りの中に落ちていました。


………………………………

YxDFC6GrVi75_081556864776_1556864803.jpg 

お陰様で今朝はスッキリ爽やかな目覚めで朝を迎えることが出来ました。
明日頃から数日間体調ダウンになる筈ですので、今日は洗濯をしたり掃除をしたり、足りない食料を買ってきたりする日に。
先回、びっくりする程の体の痛みに襲われましたので、今回は予防の為、昨晩からロキソニンを採っています。これで痛みが最小限に収まりますようにと祈るばかりです。





今日も素晴らしい一日でありますように…

happy.jpg 

 

 

 ……………………………… 

 

お立寄り頂きまして、

ありがとうございました。

横浜より愛と感謝を込めてラブラブ  








関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
Theme : 卵管癌 * Genre : 心と身体 * Category : 卵管がん
* Comment : (0) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
[lace_d3c] Designed by *Essence