fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

抗がん剤投与後2週間目の血液検査に行って来ました。

こんにちは音譜

今日も晴天の横浜です。
31度もあったんですね。


………………………………


「卵管癌」再発治療 3 of 6 /15日目


2週間検診でYS病院へ行って来ました。
血液検査の結果、貧血はあるものの、許容範囲以内でほっとしました。
Dr曰く、
「でも無理しないように。」
いよいよ来週木曜日は4クール目の抗がん剤投与日です。
それまでに、少しでも改善されていますように。

ePuSrFjwnnaINjo1559809518_1559810138.png

帰りに近所の掛かり付けのクリニックへ寄って、別の血液検査も受けてきました。
結果は明日分かりますが、明日はどうも雨らしいです。
お天気の状態を見ながら結果を聞きに行きたいと思います。

あっ、そうそう…癌治療を受けているYS病院は今、近隣に新しい病棟を建設中!
来年初夏には完成予定だそうです。

DSC_0086.jpg

工事は着々と進んでいます。

治療は終わっても、経過観察で3か月に一度は通院予定なので楽しみだわ~♪





今日も素晴らしい一日でありますように…

happy.jpg 

 

 

 ……………………………… 

 

お立寄り頂きまして、

ありがとうございました。

横浜より愛と感謝を込めてラブラブ  





関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
Theme : 卵管癌 * Genre : 心と身体 * Category : 卵管がん
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
✿まひな✿
Re: タイトルなし
シナモンさん、はじめまして&こんにちは。

お母様に続いてシナモンさんも…
お気持ちをお察し致します。

味覚障害の事が気に掛かるのですね?
私は初発の抗がん剤治療の時は、2クール目辺りから味覚障害が始まって、食べ物の味が分からない時、苦みが強く出た時、甘い味しかしなかった時等、色々な症状を経験しました。
でもね、今回は全くないとは言い切れないのですが、とても軽く済んでいるんですよ。
抗がん剤治療の副作用の出方は、人によっても、時期によっても全然違う事を今、感じています。
味覚障害が強く出ている時は、ちょっと困りましたが、食いしん坊の私は、自分がその時食べられるものを見つけ出すことが上手なようで、食生活も楽しんでいました。

シナモンさんは種類の違うお薬ですが、味覚障害の経験をされているのですね。
その真っ最中は悲しくて辛い思いをされたのだと思います。

MRI、CTの結果が分かり、一日も早く治療が始められると良いですね。

お知りになりたいことがあれば、いつでもどうぞ。
私にお応えできることでしたら、お役に立ちたいです。
2019-06-09-15:43 MAHINA
[ 返信 ]
初めまして。

今週、私は子宮体癌 類内膜線癌と言われました。
MRIをやり、来週はCTです。

MAHINAさん抗がん剤をされてるようで立ち寄りました。
私の母は子宮癌肉腫で去年11月後半にわかり手術、12月、1月と抗がん剤を2回やりました。

1回目の抗がん剤の時から味覚障害になり食べ物にこまりました。
痺れや痛みもあるけど、一番困ったのは食べる事です。
MAHINAさんは味覚障害ありますか?

私は心の病も持っていて約25~26年前に精神科の出してる薬により、いつも口の中にハッカのアメをなめてるような味がしてました。
1~2か月の間で体重が8キロ減りました。
美味しいと思う事はなく、まずいと思う事ばかり無理やり口にご飯を入れてたのです。

MAHINAさん抗がん剤で味覚障害になりましたか?知りたいです。v-435
2019-06-08-23:37 シナモン
[ 返信 * 編集 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence