fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

早朝からバタバタと。

こんにちは音譜

雨上がりの晴天で、爽やかな気持ちの良い朝を迎えました横浜です。
それは綺麗な真っ青な空が目の前に広がっています。


………………………………


「卵管癌」再発治療 4 of 6 /4日目


TjfiE5JUDHM9YWa1560654759_1560654830.jpg


早朝、動悸と胃のむかむかで、目が覚めました。
私は抗がん剤副作用で、初発の時も吐き気がとても軽いのが大きな助けになっています。
ですから、吐きそうになるくらい気分が悪くなったのは、これが初めて。

再発治療も4クール目に入っていますので、動悸、ふらつきが酷くなるのは想定内ですが、
今朝は吐き気を伴っていたので辛かったです。それに少し怖かった。
その後、お水を飲んで気分を紛らわし、どうにか治まりほっとしました。

今回は4クール目なのに、ラッキーな事に手足の痛みが先回までより強くありません!(^^)!
それでも、足首の関節と甲がジンジンと痛みます。
Drから痛みは我慢しないで、軽い内に薬を服用して下さいと言われていますので、カロナールを。
勿論、ロキソプロフェンNaテープもしっかり貼って。
お陰様で今は、吐き気も、痛みも大分楽になりました(*^^*)

味覚障害が強くなって、塩分や醤油味が薄味に感じます。
それでも、こんな状態の中、お粥をしっかり頂きました。
自分でも呆れるくらい元気な癌患者だと思います( *´艸`)

この調子で、後、2クール乗り越えなきゃ







今日も素晴らしい一日でありますように…

happy.jpg 

 

 

 ……………………………… 

 

お立寄り頂きまして、

ありがとうございました。

横浜より愛と感謝を込めてラブラブ  







関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
Theme : 卵管癌 * Genre : 心と身体 * Category : 卵管がん
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
✿まひな✿
To シナモンさん
シナモンさん、こんにちは♪

抗がん剤治療中は、色々な体調の変化があります。
私も自分で経験して驚くことが沢山ありました。

そして副作用も出ない方もおられるようですし、
人によって全く違います。

味覚障害がきつい時、時には塩分を感じなかったり、
塩分を強く感じたり、甘さが際だったり、
その日によって違ったり。
私の場合は、お酢味だといつの時も美味しく感じられるので、
冷蔵庫の中に「ところてん」を常備してあるんです。
たこ焼きも、いつでもOKです。
嫌だな~という味ではなく、美味しく頂ける食品を探すのも
楽しいですよ。

シナモンさん、応援していますからね(*^^*)
2019-06-17-09:31 MAHINA
[ 返信 ]
こんばんは。

抗がん剤4クール目で吐き気がきたのですね。
手足の痛みがあれば我慢しないで言えば処置してくれるのですね。
味覚障害は困りますよね。
母の見てたから(あと、自分が統合失調症の治療で味覚食害になり苦しんだ)何ならなんとか食べれるだろうかって考えると私まで食欲不振になりました。
あと2クルールなんですね。
なんとか乗り越えると良いですね。
2019-06-17-01:19 シナモン
[ 返信 * 編集 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence