fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

「卵管癌」再発治療 6コース最後の投与#2

「卵管癌」再発治療 6 of 6 /9日目


時が経つのは本当に早いですね。
もう8月になってしまいました。

今回の再発抗がん剤治療、初発の時と同じように骨髄抑制が出ていましたが、治療のスキップも輸血もすることなく無事に済んで本当に嬉しいです。私の身体にも「頑張ってくれてありがとう!」とお礼を伝えました(笑)

そして、手足の痺れや痛みが少し強い気もします。初回の時の蓄積なのかしら?足の痺れは未だに残っていますし。
リンパ郭清手術をしたからなのか、お腹の痛みもあります。
しかし、全般的には副作用が初発の時より軽かった

T/C療法にはウイークリー(毎週一回抗がん剤投与)とマンスリー(3週間に一回抗がん剤投与)がありますが、今回はマンスリーだった為だと思います。でも、これはあくまでも、今、私が感じている事なので、全ての人に当てはまるわけではありません。

以前にも書きましたが、以下が治療中の私の体調3週間のルーティンです。

1週目
木曜日 採血とDrの検診後、抗がん剤投与
金曜日 少し怠い
土曜日 少し怠い 少しずつ手足の痺れが強くなる。
日曜日 夜辺りから痛みが加わる
月曜日 手足の痺れ、手足・体の痛み、息切れでベッドの中
火曜日 手足の痺れ、手足・体の痛み、息切れでベッドの中
水曜日 少し楽になる

2週目 骨髄抑制に気を付けて過ごす
木曜日 大分楽になる

3週目 回復期間
木曜日 投与後2週間の採血とDrの検診。

……繰り返し


以上からすると、今現在の私は2週目に入ったところです。
痛みは通り抜けましたが、この週は、骨髄抑制が強く出る期間なので、食べ物や、外出には特に気を付けています。

いよいよ今度の木曜日は、投与後2週間の検診と合わせて、造影剤CT撮影があります。最終結果を診る為です。結果が分かったら、またお知らせしますね。






幸せな夜のひと時でありますように。

goodnaight.jpg 

 


 ……………………………… 

 

お立寄り頂きまして、

ありがとうございました。

横浜より愛と感謝を込めてラブラブ  






関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
Theme : 卵管癌 * Genre : 心と身体 * Category : 卵管がん
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
✿まひな✿
Re: みゆ吉 様へ
みゆ吉さん、Aloha!

ありがとうございます。
皆々様の励ましで、頑張る事ができました(^^♪

癌の治療は体力に加えてメンタルとの戦いでもあります。
みゆ吉さんもご自愛くださいね。
2019-08-05-14:01 ✿まひな✿
[ 返信 * 編集 ]
頑張りました
Mahinaさん、Aloha!

抗がん剤投与はとても大変とは聞いていましたが、細かく経過を教えて貰うと、飲み薬とは比較になりません。
ほんと、よく頑張りましたね。
良い結果が出ることを願っています。
2019-08-04-17:56 みゆ吉
[ 返信 * 編集 ]
[lace_d3c] Designed by *Essence