fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

小さな子供に「がん」について伝える

DSC_0197.jpg

ここ数日爽やかな秋空が続いています。

世の中は様々な問題を抱えて人々が生きにくい時代になりましたが、
せめて…お天気だけでも平和で公平な日々であって欲しいと願うのですが…

∻~∻~∻~∻~∻~∻~∻

先日、このようなサイトを見付けました。
大人の私達にも役立つのではないかと思いリンクさせて頂きました。

緩和ケアー.net

がんってなあに?(小学生向け)

がんってなんだろうからだ

がんってなんだろう

わたしたちのからだは、たくさんのさいぼうでできている。からだのさいぼうは毎日まいにちぶんれつして、ふるさいぼうがあたらしいさいぼうに、いれかわっているよ。

だからケガをしたとき何日なんにちかするとなおるんだね。

がんもさいぼうからできているけれど、けんこうなさいぼうとは、ちがうところがあるんだ。



たとえば、がんってなんだろう細ぼう

  • かずがふえるのがはやいから、おおきくなるのもはやい。
  • けんこうなさいぼうが、はたらくのをじゃまする。
  • けんこうなからだの、じゃまをする。



がんはうつらない

がんはうつらない

がんは、かぜみたいにはうつらないんだよ。

だから、

  • いっしょのへやにいても、だいじょうぶ。
  • いっしょのものをべでも、だいじょうぶ。



がん細ぼうのなぞ

がんさいぼうのなぞ

けんこうなからだに、どうしてがんさいぼうができるのか、わからないことが、まだたくさんあるんだ。

だから、病気びょうきの人がもっとよくなるように、お医者いしゃさんたちや研究者けんきゅうしゃたちは、いま勉強べんきょうしているよ。

がんになったのはだれのせいでもない

かあさんやおとうさん、みんなのきょうだいが、がんになってしまったのは、みんなのせいではない。

  • みんなが心配しんぱいをかけたり、うことをかなかったから、がんになったんじゃないよ。

    がんになったのはだれのせいでもない

  • いなくなれとおもったから、がんになったんじゃない。

だれのせいでもないってことを、おぼえていてね。



きもちをはなしてみよう

きもちをはなしてみよう

かあさんやおとうさん、みんなのきょうだいが、がんになったとって、かなしくなったり、わからないことがたくさんあって、心配しんぱい じゃないかな。

そんなときは、ひとりでがまんしないで、おかあさんやおとうさん、お医者いしゃさんやかんごしさんに、みんなのおもっていることを、はなしてみたら、きもちがすこし、すっとするかもしれないよ。

がんをやっつけるちりょうって?

がんをやっつけるちりょうのこと

がんをやっつけるには、いろいろなちりょうがあるけれど、ここでは、3つのちりょうをしょうかいするよ。



しゅじゅつ

1.しゅじゅつ(手術しゅじゅつ

ますいというおくすりで、ねむっているあいだに、ひふをって、がんをとりすよ。

  • ねむっているから、しゅじゅつのあいだはいたくない。
  • しゅじゅつのあとは、ったところがわかる。



ほうしゃせんちりょう

2.ほうしゃせんちりょう(放射ほうしゃせん治療ちりょう

からだのそとから、がんがあるところに、ほうしゃせんという、えないでんぱみたいなものをあてる。

  • ほうしゃせんはいたくない。
  • ほうしゃせんちりょうしつ(放射線治療室)という、とくべつな部屋へやでちりょうするんだ。
  • ちりょうのあと、ほうしゃせんがあたったところが、あかくなることがあるよ。



こうがんざい

3.こうがんざい(こうがんざい

がんをやっつけるおくすりの、ちりょうのことだよ。

  • おくすりのしゅるいによって、のんだり、ちゅうしゃしたり、びょういんでてんてきをしたりする。





ふくさようってなんだろう

ふくさようってなんだろう

ちりょうをするときは、ひふをってしゅじゅつをしたり、つよいおくすりを使つかうから、けんこうなからだにわるさをすることがある。これを「ふくさよう」というよ。

できるだけ「ふくさよう」がないように、ちりょうするけれど、どうしてもふくさようが、おきてしまうことがあるんだ。

ふくさようってどうなるの?

ふくさようはちりょうによって、ひとによってちがうけれど、たとえば、こんなことがおきるとわれているよ。

ふくさようってどうなるの?

  • あまりべたくなくなる。
  • はきけがしたり、もどしてしまう。
  • かみのがぬける。
  • あし がしびれる。
  • つかれやすくなる。
  • かぜをひいたり、ねつをしたりしやすくなる。
  • きもちが、つらくなることもある。
  • いらいらして、おこりっぽくなる。
  • なみだがてくる。

ちりょうちゅうは、いっしょにおふろにはいれなかったり、いっしょにできないあそびも、あったりするよ。

それはちりょうや、ふくさようのためだから、みんなをきらいになったのではないんだって、おぼえていてね。



かんわケアってなんだろう

かんわケアってなんだろう

びょうきやちりょうでおこる、からだのいたみや、きもちのつらさをらくにするために、かんわケアがあるよ。

  • 医者いしゃさんやかんごしさん、やくざいしさんなど、みんなでちからをあわせて、かんわケアをしているよ。
  • からだのいたみや、きもちのつらさがあるときは、がまんせずに、そうだんするのが大切たいせつ

ちりょうのはじめから、どんなときもかんわケアはうけられるし、びょうきのひとも、
びょうきのひとのかぞくもうけられる。

きもちがつらいときは、びょういんでそうだんしてね。


みんなにっておいてほしいこと

みんなにもできることって、なんだろう?

1. がんはかぜみたいに、うつらない。

2. がんになったのは、だれのせいでもない。

3. みんなにもできることがある。

みんなにもできることって、なんだろう?

たとえばこんなこと、みんなもできるんじゃないかな。

  • なにか、いえのおてつだいをする。
    せんたくものをたたむ、じぶんの部屋へやをそうじする。
    かんたんなこと、できることでいいよ。
  • いえにかえったら、あらいうがいをする。
    かぜをひかないように、をつけるのもだいじ。
  • ただ、しずかにそばにいてあげる。
    ぐあいがわるいと、ゆっくりねむりたかったりするよね。
  • ちいさなプレゼントをする。
    手紙てがみ、おりがみのさくひんもプレゼントできる。
  • いままでとおなじように、げんきに学校がっこうにいく。
    そうだんにのって、みんなのちからになったり、たのしかったはなしをきくことは、びょうきでもけんこうでも、とてもうれしい。

そうだんしてみよう

なにができるか、わからないときには、おとなにそうだんしてみよう。

かあさんやおとうさん、みんなのしんせきのひとや、学校がっこうやほけんしつの先生せんせい、お医者いしゃさんやかんごしさんに、そうだんしてもいいよ。

きもちをはなしてみよう

きもちを話してみよう

がんをやっつけるために、ちりょうをしていると、わからないことが、たくさんおきたり、おかあさんやおとうさんが、みんなといられないことや、したいことやすきなことが、できないときもあるよね。

  • かあさんやおとうさんに、なやみやぎもんをはなしたら、きもちがすこし、らくになるかもしれないよ。
  • かあさんやおとうさんに、なかなかはなせないときは、しんせきのひとや、学校がっこうやほけんしつの先生せんせい、お医者いしゃさんやかんごしさんに、そうだんしてみるのはどうかな。

つらいときやかなしいとき、ぎもんがあるときは、ひとりで、なやまないでいいんだよ。



学校がっこうでのこと

学校でのこと

かあさんやおとうさんは、びょうきのことを、学校がっこう先生せんせいに、れんらくするかもしれない。

  • びょうきのことを、おともだちにはなしたくないときは、おかあさんやおとうさん、学校がっこう先生せんせいやほけんしつの先生せんせいに、そのきもちを、いってもいいんだよ。

もしおともだちに、びょうきのはなしをしたいときは、まずおかあさんやおとうさんに、そうだんしてみよう。

  • どんなふうにはなしをしてほしいかとか、おかあさんやおとうさんの、気持きもちもきいてみてね。

気持きもちをきいてもらえるって、うれしいことだから。



どなたかのお役にたてたら幸いです。

お立ち寄り頂きましてありがとうございました。

今日も皆様にとって幸多き一日でありますように。

……………………

横浜より♡愛を込めて

関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
Theme : 医療・病気・治療 * Genre : 心と身体 * Category : 卵管がん
* Comment : (0) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
[lace_d3c] Designed by *Essence