fc2ブログ

HAPPINESS♡横浜より愛を込めて

2016/12発覚した稀少癌「卵管がん」(卵巣がんのお仲間)のこと✿日常生活を通して感じたことを気ままに綴っています。
 

コロナウイルスはいつから報じられた?

DSC_0279.jpg

こんにちはラブラブ
今日は朝から生憎の雨です。

ヤマト便の宅配が届き、玄関の扉を開けた瞬間ブルブル((((≧Д≦))))余りの寒さにびっくりでした(*_*;
日々、エアコンで自動調整された部屋の中で過ごしているので外気温が分からなくなっているようです。ヤマト便のスタッフの方最近は色々ありますが、本当にご苦労様です。

今年に入り約3か月、毎日毎日TVでもNETでも「新型コロナウイルス」のNEWSで持ちきりです。
ところで、「新型コロナウイルス」の報道はいつから始まったのでしたっけ?

株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、自社開発モニタリングクラウドサービス「Qlipper」(https://qlipper.jp/)を使用したコロナウイルスに関する調査し、2月25日に発表いたしました。

【サマリー】
・コロナウイルスの報道は2019年12月31日13時41分が最初
・死者の話題は1月20日発生、現在までのピークは2月14日だった
・WHOに関する記事は1月8日から目立ち始め、1月23日からより活発化
・1月30日まで武漢の話題が多く、以降は中国の他の地域の話題に広がる
・クルーズ船は1月21日より記事が出現する。当初は中国当局が発行する「健康カード」をクルーズ船に適用するというもの
・プリンセスクルーズの記事は2月2日に香港の感染者がクルーズ船で来日したことから始まり、その後増え続け2月20日には1日の記事数が1000を超えている
・アメリカについてはインフルエンザの話題と同時に掲載されることが多く、株価や円安など経済の話題も多い
・マスクについては、1月15日から中国国内のマスク不足が報じられ、その後日本からの支援物資に対する感謝の記事へ変遷した
1月31日から日本国内のマスク不足が目立つようになり、その後転売に関する記事が増えている
・リモートワークについては、1月26日IT企業の在宅勤務報道を皮切りに増加。それまでは小泉環境省の育休に伴うリモートワーク対応など、コロナウイルス以外の話題が多かった

【調査報告】コロナウイルスはいつから報じられた?WHOはいつから対応していた?コロナウイルスに関する報道まとめ

株式会社トドオナダのプレスリリース(2020年2月25日 18時57分) 調査報告 コロナウイルスはいつから報じられた?WHOはいつから対応していた?コロナウイルスに関する報道まとめ


トイレットペーパーの入手は一時より大分回復しましたが、それでも以前の様には戻っていません。 マスクや消毒関係の商品の入手は相変わらず困難です。 感染はまだまだ広がりを見せていて、地球のほぼ全域が「コロナウイルス」に侵されていますね。こんな状態が一日も早く終息しますように!!!



旬の食材を頂くことで、私たちの体はとても喜び活躍してくれます。
「旬の食材百貨」さんよりご了承を得まして、掲載させて頂きました。
毎日の食生活に役立てて下さいね♪
shun.gif 



お立寄り頂きましてありがとうございました。
今日も皆様にとって幸多き一日となりますように。
………………………………………
横浜より♡愛を込めて

関連記事
スポンサーサイト



Last Modified :
* Category : 日々の暮らし
* Comment : (0) * Trackback : (0) |

コメント







非公開コメント
[lace_d3c] Designed by *Essence